本日は修学旅行の行先として人気を誇る「九州」エリアの中から4県をピックアップ!
教育旅行受入に関する最新情報を一挙ご紹介いたします♪
是非、最後までお読みいただけますと幸いです。
(1)「福岡県」の教育旅行に関する最新情報とは?
九州の拠点としてのみならず、アジアの玄関口としての役割も担っている福岡県には、日本で4番目の国立博物館である「九州国立博物館」など、九州とアジアについて学べる施設が数多く存在します。
福岡県は、修学旅行の行先ランキング(2022)にて、中学校・高等学校ともにベスト10に入っているほど人気の行先となっています。
福岡県の教育旅行に関する最新のキーワード「ワンヘルス」
ワンヘルス(ONE Health)とは?
人と動物、そして環境の健康は1つと考え、守っていくために、医療獣医師、環境の専門家や研究者だけでなく、私たちも一緒にみんなで考えて行動すること。
修学旅行の行先として人気を誇る福岡県ですが、ここ最近では「ワンヘルス」をキーワードとした教育旅行プログラムを造成されました。
今、地球上では、人口の増加、森林開発や農地化などの土地利用の変化、これらに伴う自然環境の悪化や地球温暖化などの気候変動の影響が生じています。
また、新型コロナウイルス感染症をはじめとする、人と動物に感染する「人獣共通感染症」が増えています。
それに備えるには「人の健康」「動物の健康」「環境の健全性」を一つの健康と捉え一体的に守っていくというワンへルスの考え方に基づく取り組みが必要だといわれています。
福岡県の「ワンヘルス」を学び体験できる施設とは?
ワンヘルスの森(四王寺県民の森)
ワンヘルスの森では、全長2.5kmのウォーキングコースが設けられており、森の中を「ワンヘルスガイド」と歩き、自然を五感で感じ自身の健康について考えることができます。
また、2022年にオープンしたばかりの「ワンヘルスの森ミュージアム」もあり、木の香りに包まれた心地よい空間で、森に生息する動物や四季折々の植物のほか、森林浴の効能などについて学ぶことができます。
施設名 | ワンヘルスの森/ワンヘルスの森ミュージアム |
所在地 | 福岡県糟屋郡宇美町大字四王寺207 |
入場料 | 無料 |
詳細ページ | HOME | くまもとSDGsミライパーク |
フォレストアドベンチャー添田
「福岡県ワンヘルス啓発施設」の第一号である「フォレストアドベンチャー添田」は、豊かな自然の中で様々なアスレチック体験ができるアスレチックパーク。
学生や社会人を対象とした、整備された健康な森の仕組みとその役割や、施設内にある湿地(ビオトープ)を見学しながら、実際に生息する生物に触れて学ぶ、環境学習(ワンヘルス研修)も行うことができます。
施設名 | フォレストアドベンチャー添田 |
体験研修名 | ワンヘルス研修 |
料金 | 1,500円/1名様 |
定員 | 10名~150名まで(1回あたり) |
所在地 | 福岡県田川郡添田町大字野田1288-3 |
詳細ページ | フォレストアドベンチャー・添田 | フォレストアドベンチャー |
※その他、「ワンヘルス」に関する体験学習施設は下記をご参照ください。
・https://www.crossroadfukuoka.jp/business/education/one-health#section-8340
(2)「佐賀県」の教育旅行に関する最新情報とは?
「佐賀県」には、世界中で宝石のように扱われた有田焼、文化遺産の吉野ヶ里遺跡など芸術、文化、歴史に触れることができると人気の場所。
加えて大隈重信などの偉人たちが残した幕末・明治の足跡を感じることができます。
佐賀県の教育旅行に関する最新のキーワード「エナジーツーリズム」
「エナジーツーリズム」とは?
エネルギー問題について現場を視察することでより深く知り、考える場を提供するということを中心にしたツーリズムプログラムのこと。
「佐賀エナジーツーリズム」では、参加した一人一人が「エネルギーの未来を考えるきっかけづくり」と、これに貢献する取り組みへと繋がっていくような“新しい旅のカタチ” を提案されています。
佐賀県の「エナジーツーリズム」を学び体験できる施設とは?
湊風力発電所
唐津市は風況に恵まれていることから、もともと農地だった場所に「湊風力発電所」は建設されました。
この風車の売電収益の1%を地域農業の保全等の支援に還元する形で、地域貢献を果たしています。
施設名 | 湊風力発電所 |
所在地 | 佐賀県唐津市湊町 |
所要時間 | 約2時間 |
詳細ページ | saga_furyoku_pam_A4_jpn.pdf |
玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ
“あすぴあ”とはアース(地球)とユートピア(理想郷)のピアをつなげ、地球のエネルギーに関わることを体験・学習できる次世代の理想や夢につながる施設を表しています。
ここでは様々なエネルギーに関する “ 遊び ” や “ 体験 ” を通して、一人ひとりが次世代のエネルギーについて考えることができます。
施設名 | 玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ |
所在地 | 佐賀県東松浦郡玄海町大字今村 4560 番地 1 |
所要時間 | 60~100分 |
詳細ページ | 玄海町次世代エネルギーパーク あすぴあ |
(3)「熊本県」の教育旅行に関する最新情報とは?
熊本県では、世界最大級のカルデラを持つ「阿蘇」が見所の一つです。
熊本市にある株式会社肥後銀行は、熊本県・阿蘇くまもと空港に隣接する『くまもとSDGsミライパーク』の来春グランドオープンに先駆け、10月26日(土)より、SDGsショップや一部施設をプレオープンいたしました。
なんと、金融機関自らSDGsをテーマに専門の教育施設を設けるのは全国初!!
一体、『くまもとSDGsミライパーク』とはどんな施設なのでしょうか?
2025年オープン!『くまもとSDGsミライパーク』とは?
『くまもとSDGsミライパーク』とは、国内外から施設を訪れる修学旅行や社会科見学の児童・生徒などを対象としたSDGsの「実行」と「キャリア」を軸に探究学習を行う教育のテーマパーク。
地域の未来を担う子ども達へSDGsを実践する機会を提供すること、地方公共団体を含めた企業のSDGsの取り組みについての情報を発信することを目的としています。
施設は、300名収容の「ワークショップエリア」「企業展示エリア」「SDGsショップエリア」で構成されており、来場者は、別途受講料を払うことによりワークショップや企業・自治体の展示などでSDGsについて学び、熊本県内の企業との提携による体感型フィールドワークのプログラムにも参加することができます。
施設名 | くまもとSDGsミライパーク |
プレオープン日 | 2024年10月26日 |
グランドオープン日(予定) | 2025年4月7日 |
所在地 | 熊本県上益城郡益城町大字小谷 1802-2 |
入場料 | 500円(小学生以上) ※SDGsショップは入場料無料 |
施設HP | HOME | くまもとSDGsミライパーク |
(4)「鹿児島県」の教育旅行に関する最新情報とは?
鹿児島と言えば「種子島」「屋久島」を第一想起しますが、まさにその2つの島で科学と自然をテーマにした教育旅行プログラムがあります。
鹿児島県では種子島や屋久島、奄美大島などの離島で多彩な自然の姿を見ることができ、「種子島宇宙センター」などの宇宙に関するスポットでは最先端の科学技術に驚くこと間違いなしです。
長崎県の教育旅行に関する最新のキーワード「ブルー・グリーンツーリズム」
「ブルーツーリズム」とは?
島の沿岸部や漁村に滞在し、現地での生活を体験する旅行のこと
「グリーンツーリズム」とは?
農村地域の自然、文化、人々との交流を楽しむ旅行のこと
鹿児島県では、上記2つを同時に味わえる豊かな山の自然と、海の地域資源を活かした民泊型教育旅行に取り組んでいます。
鹿児島県の「ブルー・グリーンツーリズム」を学び体験できる施設とは?
グリーンファーム喜入 (鹿児島市観光農業公園)
「育てる・楽しむ・味わう・学ぶ」をキーワードに、年間で約200種類以上の各種体験プログラムを行っている施設です。
敷地内では、旬の野菜を収穫できる「農業体験」、自然の中での「ピザづくり」や「バームクーヘンづくり」などの、園内で採れた新鮮野菜などを使った料理やお菓子づくりなどの調理体験のほか、循環型農業の仕組みなどについて学ぶことができる環境学習といった豊富なメニューがあります。
また、キャンプ場や遊具広場、自然遊歩道のほか、農産物直売館や農園レストランなどがあり、日帰りから宿泊まで楽しみ方はいろいろです。
施設名 | グリーンファーム喜入(鹿児島市観光農業公園) |
所要時間 | 60~120分 |
料金 | 200~500円程度(体験内容により異なる) |
定員 | 10~120名 |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市喜入一倉町5809-97 |
詳細ページ | グリーンファーム喜入 | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 |
垂水漁協(垂水漁業体験)
カンパチ養殖生産量日本一を誇る垂水の漁業を学んでほしい、と垂水市漁協がブルーツーリズムの一環として取り組んでいる「養殖カンパチの餌やり体験」。
漁船1隻あたり10名ずつ乗り分け、鹿児島のシンボル桜島の前に浮かぶイケスでカンパチの餌やりを体験します。
港に戻ったら、2,000tの大型冷凍庫内に入ってマイナス20℃の世界を体感できる「冷凍庫体験」で、冷凍生餌も実際に見ることができます。
また、「魚さばき体験」では、その日の朝獲れたばかりの新鮮なカンパチを漁協職員が三枚におろすところを見学し、カンパチを刺身に切り分けた後は試食をすることも可能です!!
施設名 | 垂水漁協(垂水漁業体験) |
所要時間 | 2時間(体験のみ) |
料金 | 4,200円(税込)/1名様 |
定員 | 160名(超える場合は要相談) |
所在地 | 鹿児島県垂水市海潟643-6(海潟漁港) |
詳細ページ | 垂水漁業体験 | 【公式】鹿児島県観光サイト かごしまの旅 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?
各県ごとのトレンドワードを交えて紹介しましたが、どれもただの観光ではなく、学びの要素もつまった内容ばかりで、まさに教育旅行の行先に適したエリアといえるでしょう。
本記事ではご紹介できなかった「長崎県」も修学旅行の行先ランキング(2021)にて中学校で7位、高等学校では1位と、沖縄に次ぐかなり人気な行先として選ばれ続けています。
教育旅行情報サイト「タリフル」では、長崎での平和学習を含むおすすめの体験学習施設13選のまとめ記事を掲載中!是非下記よりご確認くださいませ♪