修学旅行・教育学習向け「まなびロゲイニング」とは?

そもそもロゲイニングとは?

ロゲイニング(ROGAINING)とは、オーストラリア発祥のナビゲーションスポーツです。

コンパスを使って、山野に多数設置されたチェックポイントを、できるだけ多く制限時間内にまわり、得られた点数を競う野外スポーツのことを指します。

参照元:ロゲイニング – Wikipedia

ロゲイニングのアレンジver.「シティロゲイニング」とは?

シティロゲイニング、略して「シティロゲ®*」は、フィールドを街に移して観光などの要素を取り入れた、新しい「スポーツ×観光」イベントなんです!

*(一社)ITADAKIの登録商標です。

「シティロゲ®*」の特徴

【point.1】GPSアプリを使って、ゲーム感覚で楽しめる!

ウォーク系ゲームのように、アプリを使いながら色々なスポットを巡りポイントを集める形式で、ゲーム感覚で楽しめます。

充実したアプリの機能

 

1.クイズ機能がついており、その場所の知識をより深めることができます。

SDGsなどテーマに沿ってクイズの出題も可能です(要相談)

 

2.GPS機能がついているので、アプリ上で生徒の位置が把握できるのも安心です!

【point.2】地域の魅力を再発見できる!

実際に街を歩き、地域の方とのふれあいを通じて、今まで気づかなかった街の魅力に気づくことで、地域理解や地域愛を育むことにつながります。

【point.3】チームビルディングに役立つ!

各チームが一体となって取り組む事でチームワークを醸成します。

新入社員研修としても、楽しみながらお互いを知ることができるので効果的です。

修学旅行・教育学習向け「まなびロゲイニング」

(一社)ITADAKIが提供するシティロゲイニングの、修学旅行・教育学習向けプログラムとして、「まなびロゲイニング」もあります。

ロゲイニングのゲーム性により、学⽣たちが楽しみながら街を巡ることができ、スマホアプリとの相性も良く、学習意欲がおのずと沸いてきます

学⽣の皆さんが⾃分達で周遊コースを決めて、主体性を持って学ぶことができ、学生同士のコミュニケーションも活発になります。

詳細について

プログラム名 まなびロゲイニング (まなびロゲ)
概要 修学旅行・教育学習向けシティロゲイニング
所要時間 説明・体験・集計含め約3時間(要相談)
定員 100人以上(要相談)
除外日 無し(2ヶ月前から準備開始)
詳細ページ まなびロゲイニング | 【公式】シティロゲ® (city-rogaining.com)

まとめ

いかがでしたでしょうか?

スポーツと観光を掛け合わせた、まさに教育旅行にピッタリの内容だと感じました!

チームワークを築きながら、頭も体もフル稼働・・・とっても盛り上がりそうです!✨